秋の交通安全運動(愛知・岐阜・三重)

令和5年(2023年)の運動期間は
9月21日(木)~9月30日(土)

[目次]

このページに掲載のポスターは内閣府、事故件数などは警察庁政府統計総合窓口から出典した2次情報です。数値を再利用される場合は、出典元データーをご使用ください。

実施期間

  • 令和5年9月21日(木)から9月30日(土)
  • 交通事故死ゼロを目指す日:9月30日(土)

重点項目

  1. こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
  2. 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
  3. 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
秋の交通安全運動ポスター(2023年)

内閣府および警察庁が公開している交通事故防止に関するポスターです。職場や学校などに掲示することで、事故防止が期待できると思います。
※いずれもPDFで表示・印刷できます。(内閣府または警察庁の該当ページにリンク)

ポスター横
▲③秋の全国交通安全運動ポスター(横サイズ)

上記①~③(PDF)を
まとめてダウンロード
[zip]2.34MB

愛知県の交通事故発生状況

8月末までの状況です。カッコ内は前年比です。

  • 発生件数:15,593件(+449件)
  • 負傷者数:18,431人(+534人)
  • 重傷者数:472人(+62人)
  • 死者数:93人(+6人)
岐阜県の交通事故発生状況

8月末までの状況です。カッコ内は前年比です。

  • 発生件数:1,999件(+152件)
  • 負傷者数:2,498人(+260)
  • 死者数:28人(-16人)
三重県の交通事故発生状況

8月末までの状況です。カッコ内は前年比です。

  • 発生件数:1,982件(+50件)
  • 負傷者数:2,515人(++82)
  • 死者数:43人(+6)
タイトルとURLをコピーしました