日本では3年ぶりの月食
日本全国で見られます!
2025年9月7日(日)から日付の変わった8日(月)の深夜です。全国どこでも同時刻です。データーの出典(国立天文台)
いつからいつまで?
9月7日(日) | 9月8日(月)午前1時27分ごろ~ |
- 始まり:午前1時27分ごろ
- 最大:午前3時12分ごろ(食の最大は3時12分)
- 終了:午前4時56分ごろ
皆既月食はなぜ起きる?
皆既月食は、月が地球の本影(太陽の光が完全に遮られた濃い影)に全体がすっぽり入ることで発生します。
赤く見えるのはなぜ?
赤みがかった色に見えるのは、地球の大気を通過した太陽の光が屈折して月に届くためです。地球の大気が持つフィルター効果により、波長の短い青い光は散乱されやすく、波長の長い赤い光だけが月まで届きます。この現象により、月が「赤銅色(しゃくどういろ)」に見えます。
次の月食はいつ?
- 2026年3月3日(皆既)
- 2028年7月7日(部分)
- 2029年1月1日(皆既)