解像度は「300dpi」以上が基本!
せっかくきれいにデザインした写真やイラストが、印刷したらぼやけてしまった…という経験はありませんか?その原因は解像度にあります。
解像度とは、画像のきめ細かさを示す数値で、「dpi(dot per inch)」という単位で表されます。この数値が低いと、印刷したときに画像が粗く、ギザギザした印象になってしまいます。
写真やイラストを配置する際は、300dpi以上が推奨されます。
- 解像度が低い画像:画素数が足りず、印刷するとぼやけてしまいます。
- 解像度が高い画像:画素数が豊富で、きれいに印刷されます。
印刷物のサイズに対して、適切な解像度の画像を使用しているか、入稿前に必ず確認しましょう。