お知らせ 伝票トラブルQ&A(プリンターに通すと紙がズレる) ドットプリンターで印字する時に、紙と紙がはがれてしまう…そんなトラブルはございませんか?複写式の連続伝票の場合は、各パーツを印刷した後、上の紙と下の紙を順番に組み合わせます。これを丁合いと言います。 お知らせその他伝票印刷について
お知らせ アンケートハガキのコストを安くする方法 お客様アンケートや、注文はがき、出欠返信はがきなど、当社の個人情報保護ハガキは様々なシーンでご利用頂いております。切手を返信物に貼っておくという方法もありますが、返信されなかった分の切手代を損してしまう…。そこでオススメなのが「料金受取人払」です。 お知らせその他
お知らせ 伝票トラブルQ&A(印字位置がズレてしまう) ドットプリンターで印刷する際に、伝票の枠内に収まらずにズレて印字される・・・といったトラブルはございませんか?ソフトの設定に問題がなければ、単純に伝票の版下が正確に印字位置にあっていないと考えることが出来ます。 お知らせ伝票印刷について
お知らせ 歯科技工指示書の印刷 現在使用中の技工書から以下の点を修正したいとのご依頼でした。2枚複写から3枚複写へ。記入スペースを広めにとりたいので歯形の位置・大きさの調整表紙印刷希望。 お知らせ伝票印刷について
お知らせ 伝票トラブルQ&A(紙づまりについて) ドットプリンターで印刷する際に、紙が途中でつまったり、引っかかってしまったり・・・などのトラブルはございませんか?紙づまりが起こる原因にはいくつかありますが、プリンターの設定を変えたり、伝票の仕様を変更したりすることで改善します。 お知らせその他伝票印刷について
お知らせ 個人情報の保護に!プライバシー保護はがき・目隠しシール 個人情報保護の「目隠しシール」は、お客様がハガキなどに記入された情報が、第三者に漏洩することを防止するシールです。送り手のお客様は、ご記入いただいた部分にシールでを貼り、投函するだけです。 お知らせその他
お知らせ 印刷・DTPの基礎知識 (オンデマンド印刷) 製版用のフィルムや刷版などを作成することなく、コンピュータで作成したデータを材料にダイレクトに印刷物を作成する印刷方式のことで、ノンインパクト方式とも呼びます。 お知らせ伝票印刷について
お知らせ 印刷・DTPの基礎知識 孔版印刷(スクリーン印刷) 凸版、凹版、平版のように版にインキをつけるのではなく、版(油紙など)そのものにインキが通る孔(あな)が開いていて、そこから通過したインキを材料に直接印刷する方式です。 お知らせその他伝票印刷について