新元号はいつから?

新元号は「令和」に決定

新元号「令和」の由来は万葉集の梅花の歌が出典です。万葉集は日本最古の歌集で、国語の授業でも取り上げられご存知の方も多いですよね。

首相官邸で発表された令和の意味は・・・

春の訪れを告げ、
見事に咲き誇る梅の花のように
一人ひとりが明日への希望とともに、
それぞれの花を大きく咲かせることができる、
そうした日本でありたいとの願いを込め、決定した。

日経新聞(2019年4月2日号)より引用

 

日本の四季折々の文化を、次の世代に引き継ぐという思いが込められた「令和」は

2019年5月1日より始まります。

次の元号の開始(改元)は、2019年5月1日に決定。

発表は2019年4月1日です。

 

天皇陛下の譲位の日程等を決める皇室会議が12月1日午前宮内庁で開かれ、「平成」の時代は平成31年4月30日までと決まりました。

この日に天皇陛下が退位され、翌5月1日に皇太子殿下が新天皇に即位して新元号となり、新しい時代が始まります。天皇の譲位は、江戸後期の119代光格天皇(1771~1840)以来、約200年ぶりとのことです。

明治・大正・昭和・平成などの元号は現在は元号法で規定されています。

元号法

本則は次の2項をもって構成される。第2項は一世一元の制と呼ばれる。附則も2項あり。

  • 第1項:元号は、政令で定める。
  • 第2項:元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。

附則

  • 第1項:この法律は、公布の日から施行する。
  • 第2項:昭和の元号は、本則第一項の規定に基づき定められたものとする。

元号法は日本の法律のなかで、もっとも条文が短いもので、これ以外に元号の使用規定はないため、何かに使わなければならないとう決まりはありません。

しかし、カレンダー手帳、その他にも色々な印刷物には元号が使われていますし、固有名詞にも多数使われています。日本社会に与える影響は小さくなさそうですね。

新元号の発表時期については特例法の施行日の決定後とのことで、もう少し先になりそうです。2020年「東京オリンピック・パラリンピック」は、新しい元号で開催されますね。

即位時期と改元まで

  • 2017年(平成29年) 5月〜6月: 特例法案の審議、成立/特例法の公布
  • 2019年4月30日 :天皇陛下退位
  • 2019年5月1日:皇太子殿下新天皇即位
  • 2020年6月:特例法施行期限
  • 2020年7月〜9月 東京五輪・パラリンピック
  • 国民祭典について

    天皇陛下の御即位を国民こぞってお祝い申し上げるため、

    11月9日(土)「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」を、

    皇居前広場で開催いたします。

    天皇陛下の御即位をご一緒にお祝い申し上げましょう。

元号の入った伝票 お使いではないですか?

 

皆様のお使いの伝票の中に、元号が入っているものはございませんか?

契約書、申込書等々…元号の入った伝票はたくさんありますよね。当社へご注文いただいているお客様の中でも「平成」の文字を外して新規作成・増刷される案件も出てきております。

改元まではあと少しです。これから伝票作成をお考えの場合は伝票のご使用期間などもお考えの上、ご注文の数量や場合によっては内容変更等のご検討をお勧めいたします。

国民生活への影響を最小限にとどめたいとのことですので、「昭和」から「平成」へと変わったときと比べると混乱は少ないかもしれませんね。ただ、ご注文が集中することも予想されます。早めにご準備いただけると安心です。

伝票印刷のご相談は

東洋フォーム印刷:052-623-1325

 

さまざまな素材に印刷します!

当社関連サイト「印刷工房」ではノベルティー商品、Tシャツやゴルフボール、ボールペンなど、幅広い素材への印刷を行っています。またオンデマンドによる小ロットでチラシを低価格で作成いたします。ホームページに制作例を掲載、ぜひご覧ください>>

東洋フォーム印刷からのお知らせ

ビジネスフォーム(伝票・帳票)や封筒・ハガキ等の印刷から、飲食店などの店舗向けチラシの作成を行っています。お客様のご要望を直接お聞きし製品づくりに反映。工場直送だからできる低価格で、経費の削減をお手伝いしています。
スタッフの募集 飲食店のチラシ
  • 工場直送で低価格を実現、コスト削減が可能です!
  • 今お使いの伝票仕様で、お見積もりします。
  • お気軽にお問合せまたは、お見積もりをご依頼ください。
  • 電話:052-623-1325
    (平日9:00~18:00)
  • FAX:052-622-7022
お知らせ伝票印刷について
シェアする
タイトルとURLをコピーしました