普通郵便(土日祝日の配達なし)

普通郵便の翌日および土日祝日の
配達はなくなります

土日休日(祝日)の配達中止は2021年10月8日から、配達日数の繰り下げは同年10月以降順次実施されています。窓口での投函であれば、到着日数の目安を教えてくれます。

お届け日数の繰り下げ

日本郵政はお届け日数の繰り下げ(これまでより長くなる)を発表しています。これまで平日の場合、最短では翌日に配達されていました。しかし今後は最短(※)で翌々日、また土日の前の投函、連休や祝日などを挟む場合は、さらに長くなります。レターパック等は従来どりということです。

※投函時間(集配時刻)および配達地域によって異なります。

例えば・・

月曜日に投函した場合

最短では水曜日になります。水曜日が祝日の場合は木曜日です。

木曜日に投函した場合

最短では翌週月曜日(投函から4日後)になります。月曜日が祝日の場合は火曜日です。

日本郵便よる今後の対応

下記表は日本郵便から引用しています。

種別 配達を休止 お届け日数
郵便物・ゆうメール
オプションサービスを付加しないもの
土曜日
日曜日
休日
現行+1日程度
スマートレター
特定記録 変更なし
速達 変更なし
土曜日
日曜日
休日も配達
書留
簡易書留
代金引換
ゆうパック
ゆうパケット
レターパックプラス
レターパックライト
クリックポスト

配達日数

伝票印刷

タイトルとURLをコピーしました